ID #1061

23年度から利用を開始するための準備(処理年度が22年度の場合)

以下の表にある手順1~6を順番に作業してください。

23年度の収支予算書に22年度の当初予算額を載せない場合は、手順1-Aから、載せる場合は、手順1-Bからスタートしてください。
初期設定手順書
に手順の詳細が載っています。印刷をして併せてご確認ください。

手順

目的

処理の内容

初期設定手順書
掲載ページ

-A

[23年度の収支予算書に22年度の当初予算額を載せない場合]

22年度の当初予算を0にする

科目マスタの<当初予算>タブから登録済みの当初予算額を0に修正します。

--

-B

[23年度の収支予算書に22年度の当初予算額を載せる場合]

22年度の当初予算を確認・修正する


[随時帳票]メニューから“当初予算額表示”の設定で収支計算書を出力し、22年度の当初予算額を見直します。
修正の必要がある場合は、[予算保守]メニューから修正します。

--

23年度の当初予算の登録

[当初予算入力]、[当初予算入力(注記)]、[経理管理マスタ保守]の<収支予算書設定(正味財産期首残高)>それぞれ入力します。

P.27

23年度の当初予算の確定

当初予算の入力・確認が済んだら[予算確定][予算確定(注記)]それぞれの画面で確定を行います。

P.33

23年度へ年度を更新する

年度更新処理を行います。

--

各帳票を出力し登録内容を確認

貸借対照表、正味財産増減計算書を出力し[前年度]残高が残っていないか確認します。
残っている場合は、コールセンターに連絡し、各科目を削除します。
[前年度][増減]に22年度のデータを入力する場合も、コールセンターに金額を修正依頼します。

--

期首残高の設定

[科目残高保守]、[補助科目残高保守]から23年度の期首残高を設定します。

P.37


手順1-A
23年度の収支予算書に22年度の当初予算額を載せない場合

・23年度年度の当初予算がすべて0になります。

・当初予算、当初予算(注記)それぞれで処理が必要です。


22
年度の当初予算を0に修正する
<当初予算>
1.[経理管理]メニューから[予算保守]を開きます。

2.事業区分を選択し、予算額を「0」クリア後、[登録]ボタンをクリックします。


当初予算を0にしたら・・・
帳票を出力し確認します。
1.[随時帳票]メニューから[収支計算書]をクリックします。

2.以下の出力条件を指定して[OK]をクリックしてください。
  予算額表示:[当初予算額]

3.出力した帳票の予算額がすべて0になっていることを確認します。

  0
になっていない場合は、[予算保守]から該当の科目を開いて当初予算額を0に修正してください。


<当初予算(注記)>

[経理
管理]メニューから[予算保守(注記)]を開きます。
手順は、<当初予算>と同じです。

すべて0にしたら、[随時帳票]メニューから収支計算書(注記)を出力し確認・修正してください。



手順1- B
23
年度の収支予算書に22年度の当初予算額を載せる場合

22年度の当初予算額を確定・修正します。
・当初予算、当初予算(注記)、それぞれで処理が必要です。


22
年度当初予算の確認・修正

<当初予算>

1.[随時帳票]メニューから[収支計算書]をクリックします。

2.出力条件で以下の条件を指定して[OK]をクリックしてください。
  予算額表示:[当初予算額]

3.出力した帳票の予算額を確認・修正します。


当初予算額を修正するには?
1.[経理管理]メニューから[予算保守]を開きます。

2.事業区分を選択後、当初予算額を修正し、[登録]ボタンをクリックします。


<当初予算(注記)>
[
随時帳票]メニューから収支計算書(注記)を出力し内容の確認・修正を行います。
当初予算額を修正する場合は、[経理管理]メニューから[予算保守(注記)]を開きます。
手順は<当初予算>と同じです。



手順2.23年度の当初予算を登録する
正味財産期首残高、当初予算、当初予算(注記)をそれぞれ入力します。

<正味財産期首残高>
収支予算書・収支計算書に載せる正味財産の来期予算額(見込み額)を入力します。
1.[経理管理]メニューから[経理管理マスタ保守]を開きます。

2.【収支予算書設定(正味財産期首残高)】の<来期予算>の[予算額]に入力します。

3.[登録]ボタンをクリックします。


<当初予算>
1.[予算管理]メニューから[当初予算入力]を開きます。

2.事業区分ごとに当初予算を入力して[登録]ボタンをクリックします。

3.[予算管理]メニューから収支予算書内訳表を出力します。
  入力内容の確認・修正を行ってください。

※年度更新後は、収支予算書、収支予算書内訳表を出力できません。
  忘れずに保存しておいてください。


<当初予算(注記)>

1.[予算管理]メニューから[当初予算入力(注記)]を開きます。

2.事業区分ごとに当初予算を入力して[登録]ボタンをクリックします。

3.[予算管理]メニューから収支予算書内訳表(注記)を出力します。
  入力内容の確認・修正を行ってください。

※年度更新後は、収支予算書(注記)、収支予算書内訳表(注記)を出力できません。
  忘れずに保存しておいてください。


予算画面に科目が表示されない場合・・・
[科目マスタ保守]、[科目マスタ保守(注記)]から該当科目の使用設定を行ってください。
初期設定手順書P.16を参照してください。



手順3.23年度当初予算の確定
当初予算、当初予算(注記)それぞれで確定処理を行います。

<当初予算>
1.[予算管理]メニューから[予算確定]をクリックします。

2.[確定]ボタンをクリックします。


<当初予算(注記)>
1.[予算管理]メニューから[予算確定(注記)]を開きます。

2.[確定]ボタンをクリックします。



手順4.23年度へ年度を更新する
1.[決算処理]メニューから[決算準備・年度更新]をクリックします。

2.繰越仕訳確認表から順番に帳票を出力し[印刷済]にしていきます。
  保管する決算帳票ではないので、用紙で印刷する必要はありません。
  帳票出力完了後、リンクを右クリックしてファイルを保存し
[印刷済]にしてください。
  不整合チェックでエラーになる場合は、[条件付OK]をクリックしてください。
  [印刷不要]ボタンが表示されている帳票は、ボタンをクリックしてください。

3.[年度更新]ボタンをクリックします。

4.“平成23年度の年度更新を実行します・・・”メッセージが表示されます。
   [OK]をクリックしてください。

[
年度更新]ボタンが表示されないときは・・・
[経理管理]メニューから[経理管理マスタ保守]を開き[消費税処理]を“しない”に設定し[登録]してください。



手順5.各帳票を出力し登録内容の確認
伝票の入力や科目残高が登録されていると帳票の[前年度]に計上されてきます。


帳票の確認
[随時帳票]メニューから貸借対照表と正味財産増減計算書を出力します。
[
前年度][増減]0以外の数字が計上されている場合は前年度のデータを削除します。


前年度のデータを削除するには?
1.コールセンターに連絡し、前年度数字の削除依頼をしてください。

修正が終わったら・・・
再度、貸借対照表と正味財産増減計算書を出力して[前年度][増減]0になっていることを確認してください。


[
前年度][増減]を載せる場合は?
22年度の決算額を載せたい場合は、コールセンターに連絡し、前年度数字の掲載依頼をしてください。


手順6.期首残高の設定
手順1.~5の処理を実施し、練習で入力したデータの修正が完了しています。
22
年度の決算額が確定したら、会計区分ごとに資産・負債・正味財産の期首残高を設定してください。
期首残高の登録以降の手順については、初期設定手順書P.37~を確認してください。



関連するFAQ
22年度は試しで入力をしました。23年度の利用はどのようにすればいいですか。



最終更新: 2011-04-18 17:16