


社長あいさつ OUR MESSAGE
「エイジレス80」はおかげさまで、今年40周年を迎えることができました。これもひとえに、私たちのサービスをご利用いただいている皆様のおかげです。心より感謝申し上げます。
日本は現在、超高齢社会に突入し、65歳以上の高齢者が人口の約3人に1人を占めています。人生100年時代において、高齢期のライフスタイルは多様化し、どのように有意義に過ごすかが求められる時代となりました。この変化を受けて、私たちの使命はさらに大きなものとなっています。
当社は、シニア世代が持つ知見や経験が社会にとってかけがえのないものであると信じています。たくさんのシルバー人材センター様と一緒に「エイジレス80」を育て、働く意欲を持つシニアの就労を支援し、地域活性化と福祉の向上に寄与するために、尽力してまいりました。40年の歴史の中で、多くのシルバー人材センター様と共に歩んできた経験を宝とし、今後も皆様の期待に応える企業であり続けることが私たちの目標です。
続きを読む
当社は、シニア世代が持つ知見や経験が社会にとってかけがえのないものであると信じています。たくさんのシルバー人材センター様と一緒に「エイジレス80」を育て、働く意欲を持つシニアの就労を支援し、地域活性化と福祉の向上に寄与するために、尽力してまいりました。40年の歴史の中で、多くのシルバー人材センター様と共に歩んできた経験を宝とし、今後も皆様の期待に応える企業であり続けることが私たちの目標です。
少子化が進む中、シニア世代の活躍はますます重要になっています。いま、私たちは新たなデジタル技術の活用を通じて、シニアの就労環境をより良いものにし、働く意欲を引き出す社会づくりに貢献していきます。変化する社会の中で、柔軟な発想と行動で新たな価値を創造してまいります。
これからも「エイジレス80」を通じて、多くの方々に幸せと活力をお届けできるよう、社員一丸となって努力して参ります。私たちと共に、未来へ向けた新たな扉を開きましょう。
心より感謝を込めて
NRI社会情報システム株式会社
代表取締役社長大多和 俊明
お祝いメッセージ congratulatory message




公益社団法人
那須塩原市シルバー人材センター
隅 健一 様
【祝】40周年!私にとってエイジレス80は『感謝120%』です!!
なにより私達ド田舎弱小センターなのに、開発のトップが来所され、システムについて愚痴にも近い話を聞いてくださり熱く語り合えたことに感謝。
また、営業さんの計らいで、全国の前衛的で開明的なセンターさんと、自分では到底築くことが出来なかった貴重な“縁”を結わいて頂けたことに感謝。
そして、日々安心して勤められるのは研修やコールセンター、シルバーネットワーク事務局担当さんのサポートのおかげです。感謝。
エイジレス80の更なる『イイね!』を祈念しつつ、今後ともご贔屓のほどよろしくお願い致します。(^-^)
続きを読む
公益社団法人
延岡市シルバー人材センター
靏村(つるむら) 敬司 様
エイジレス80との出会い:早いもので、エイジレス80のシステムが40周年ということで、私にとりましては、職員歴43年の中でこのシステムは頼りになる相棒としての大きな存在です。導入の際は、理解を得るのに苦労しましたが、昭和63年に第一世代(ハードはリコー様のオフコン)からお世話になっております。
シルバー人材センターを取り巻く法律や会計基準が変わっていく中、不安を感じても素早くそれに対応したシステムを開発され、感謝しております。
今後も事務局の支えとして、よろしくお願いいたします。
続きを読む
公益社団法人
滋賀県シルバー人材センター連合会
中島 克也 様
「エイジレス80の40周年を祝して」 エイジレス40周年、感慨深いものがあります。
オフコンから始まり、Windows 95、派遣システムの開発といろんな思い出がありますが、やはり私はエイジレスのクラウド化です。事業仕分けでセンターの補助金が削減されるなか、センター事務の効率化・最適化を目指してはじめた「事務集中化(サポートオフィス)事業」には県内全センターと連合会のシステムネットワーク化が必須であり、事業の検討過程で、センター毎・職員毎にガラパゴス化した業務をBPR(Business Process Re-engineering)することとシステムのクラウド化を並行して進めることが必要という無茶な計画に“ゾッ”としたことが記憶に新しいですが、サポートオフィス事業も10年を経過し、今では県内センター若手職員にはあたりまえの状態になりました。事業に多大なご協力をいただいた「エイジレス」に感謝です。老爺心ながら、「エイジレス」に望むことは、センター業務(職員)の便利ツールではなく、センター業務最適化の羅針盤たりえるシステムです。今後ともよろしくお願いいたします。
続きを読む
公益社団法人
松山市シルバー人材センター
柳原 祐二 様
エイジレス80の40周年、心よりお祝い申し上げます。
エイジレス80と時を同じくし、当センターが設立(1987年9月発足)され、貴社の皆様には、シルバー事業の「いろは」から教えて頂きました。
何より、貴社は、単なる事業システムの利活用に留まることなく、高齢者の生きがい、高齢社会の在り方を紐解き、そのエビデンスに基づいて、事業支援を頂けたことが本当にありがたかったこと感じています。
デジタル化が進むこの業界におきましても、デジタルは「道具」であり「共通言語」として、高齢者が地域社会の役割を担い、ウエルビーイングを実感できるシルバー人材センターであるために、今後とも更なるご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
続きを読む
公益社団法人
峡中広域シルバー人材センター
山土井 寿彦 様
「エイジレス80」40周年、心よりお祝い申し上げます。
約30年前のオフコン時代から、長らくお付き合いをさせていただいており、コールセンターをはじめとした御社のサポートに、心から感謝申し上げます。
10数年前、県下で先駆け開始した派遣事業において、事例も少なく手探り状態のなか、「NRI社会情報システムのみなさま」と課題解決に向け意見交換を行い進化を目指したシステムは「痒いところにも手が届く」ようになり、御社の開発力の高さを改めて実感したことを思い返します。
現在も、全国のシルバー人材センターでは、包括契約や新公益法人会計基準への対応など多岐にわたり課題解決へ向けた取組が進行しておりますが、
これからも、良きパートナーであり、さらなる飛躍をご期待申し上げます。
人生100年時代「エイジレス80」から「エイジレス100」への期待!!
続きを読む
キヤノンビズアテンダ株式会社 様
「エイジレス80」40周年おめでとうございます。
長きにわたり、皆様がシルバー人材センターの活動を支援され、高齢者の社会への参加、生きがいを得る事業に一体となって参画されてこられたことに、心より敬意を表します。
法制度への対応や社会構造の変化に対応され、最近では業務のデジタル化を推進されたことは大きな功績と感じます。
今後も業界の発展に取り組まれていく貴社に貢献できますよう、弊社も力を尽くして参ります。
続きを読む
リコージャパン株式会社 様
エイジレス80が40周年を迎えられますこと、心よりお祝い申し上げます。
日本全国にてご高齢の方がお持ちの知識や経験を活かし、生きがいのある健康な生活と地域社会の活性化にエイジレスが大きく貢献されていることと思います。
私達リコージャパンもその一端を担っておりますことを誇りに、はたらくことに歓びを感じられる、豊かで持続可能な社会を、皆様とともにこれからも作り上げていきたく存じます。
続きを読む
coming soon
coming soon

今後掲載予定のコンテンツ
エイジレスの歴史やキャラクター紹介、エイジレス博士クイズなど、多彩なコンテンツを順次公開してまいります。